困ったな、これって「内科」「外科」どっちに行けばいいんだろう

病院で症状が良く分からなければ総合受付へ行くと「外科」ではなく「内科」を案内されることが多くあります。どのような病気なら「内科」で、どのような病気なら「外科」なのでしょうか。症状や扱う場所にもよりますし、合併症などややこしい場合は検討がつきません。その違いはどこにあるのでしょうか。

内科とは何を診てくれるところか?

内科(英語でInternal medicine)ではどのような症状の場合、診てくれるのでしょうか。内科では以下のものについて取り扱っています。

・循環器
・消化器
・呼吸器
・腎臓
・神経
・感染症
・リウマチ
・腫瘍

以上のような種類があります。このように病院で診察をし、薬を出してくれます。基本的には問診を行い、レントゲンやMRIなどの検査をし、飲み薬や貼り薬など症状によって薬を処方してくれます。診るのは体の中の部分ですが、外から出しか判断は出来ません、ここがポイントです。

外科とは何を診てくれるところか?

外科(英語でSurgery)ではどのような症状の場合、診てくれるのでしょうか。外科では以下のものについて取り扱っています。

・消化器
・大腸肛門
・乳腺
・内分泌
・小児外科

などの種類があります。他に専門性を重視したものとして、脳神経外科・整形外科・形成外科・泌尿器外科・口腔外科などがあります。

そして内科と決定的に違う点は、外科は実際に処置を施すという事です。薬の投薬治療ではなく麻酔をかけて手術などを行います。ですので内科と外科の違いは、実際にメスを握って処置を行うかどうかということです。

ほとんどは内科へ

風邪などは内科で診てもらい薬をもらいます。ほとんどの患者が病院で内科を訪れるのは、比較的軽い症状が外科よりも多いからです、咳が出続ける・止まらないや頭が痛いなども内科です。外科の場合は重症度が深刻なものが多く、自分では判断が付かないことが多くあります。土日は基本的にお休みか、午前中までしか病院は開いていないので、日曜日は急患を利用しましょう。

急患がどこでやっているか教えてもらうには、県や市町村のサイトを調べてみましょう。大抵は24時間のダイヤル番号が備わっています。ですが急患は処置が比較的軽いものでしか診てもらうことができません。よって当直医が研修生クラスの場合があります。心配なら通常の時間に別途足を運び、診てもらいましょう。

お腹が痛いだけでは内科か外科か分からない

ある日突然お腹が痛くなった場合、風邪か盲腸か、虫垂炎か分かりません。様々な診察をして最終的に手術が必要か、投薬で治すのかを決めていきます。お医者さんだって人間ですので、100%病気を特定できない場合もあります。

その場合は話を細かく良く聞いて分からなければセカンドオピニオンをしたり(内科と外科の別々の先生に意見を求める等)、きっちり納得がいくまでコミュニケーションを取って疑問を解決しましょう。そうしないと、取る必要が無いものを手術で誤って取ってしまったり、取らなければいけないものを誤って効果の無い投薬にしたりと、様々な失敗の可能性があります。1番はあなたが納得して治療を受けることが大事なのです。