あなたは「伊勢えび」なの?「ロブスター」なの?区別が付かないんだけど・・・

日本で人気のある「伊勢海老」と「ロブスター」ですが、似ていても詳しく知らないために、産地や食品が偽装されていても分からないということは最近の日本でありました。いくら似ていて親戚でも、必ず決定的な違いがあるはず、判断するポイントを見てみましょう。実は両者を比較すると決定的に異なる部分があるのです。

伊勢えびとは?

伊勢えびは日本で高級食材としてお祝い事やコース料理などで出てきます。特に地方へ行くと伊勢えびと温泉がセットになった旅行のプランなどもあるくらい、大人気です。海の幸コース・蟹コース・エビコースと大抵エビが出てきます。

体長は30センチ位の大きさで、太平洋岸に生息しています。正月のおせち料理で縁起物としても使われます。触覚も硬い甲羅に覆われていて、全身がトゲトゲの甲羅の鎧を着ています。食管は柔らかくボイルやスチームでの調理が人気です。

ロブスターとは?

大きいものになると体長は50センチ位になるのがロブスターです。深海に住んでいるものを「ロブスター」と言い、表面は伊勢えびと異なりスベスベしています。

特徴はハサミがあること、「オマールエビ」も日本では有名ですがオマールは「ハンマー」という意味です。

先ほど見た写真はハサミがあるため、ロブスターということになります。他にも伊勢えびは触覚が先端から後ろまであるくらい長く、ロブスターは控えめです。伊勢えびとロブスターの違いは、主にこの2つになります。

価格で見ると、伊勢海老の方がロブスターの倍近くの値段がします。それだけ日本では伊勢えびの価値が高いという事です。

ロブスターはどちらかというと、小学校の時に飼っていた方もいるはずのザリガニに似ています。芸人が鼻をつかまれるのもこのザリガニの方です。一方で伊勢えびは完全にエビです、エビは食べてもエビを食べた事になりますがロブスターを食べたということは、種類的にはザリガニを食べたことになります。

伊勢えびとは異なり、ロブスターはかなり暴れるので水揚げされた時は真っ先に「ハサミ」を使わないようにガッチリと固定されています。漁師さんが手を切って怪我すると危ないですからね。

ロブスターは弾力があるので歯ごたえは、いわゆるプリプリしています。このプリプリの実がたまりませんな、と行っていればロブスターの可能性が高いでしょう。

他にも似たようなものはたくさんある

例えば車エビとブラックタイガーであったり、芝エビとバナメイエビであったり、似ていて違うものを出されても専門家で無い素人では区別が付かないものも数多くあります。

特に調理する前には特徴が見れますが、調理後は全く分からなくなります。冬になると美味しい食べ物ですが、違いを比べて美味しくいただきましょう。