今日のお昼ご飯は「バイキング」にする?それとも「ビュッフェ」にする?と言われた場合、あなたはどちらを答えますか。きちんと理解してないと「どちらでも・・・」という逃げた言葉になりがちなこの違い、実は明確に違いは存在します。
昔はバイキングしか選択肢が無かった
今でこそ「バイキング」も「ビュッフェ」も食べ放題のイメージで、似ている言葉として「違い」があまり分からないのではないでしょうか。少し前までは「食べ放題」と言えば「バイキング」が一般的でしたが、今では一般的に「バイキング」と「ビュッフェ」と区別した呼び方になってきています。
バイキングとは食べ放題がメイン
「バイキング」とは元々日本だけで通じる和製英語です。自由に好みの料理を選んで食べる「食べ放題」をコンセプトにした食事スタイルです。
ケーキバイキングやお寿司バイキングなどもあり、お店によってはオーダーバイキングという注文を受けて作る形式もあります。そうすると冷めたおかずではなく、温かいおかずが食べれるからです。横浜中華街のバイキングはこの形式を取っているところが多いです。
飲み放題という言葉もありますが、これはバイキングとセットになっていないことが多くオプションで付ける場合があります。ドリンクサービスやドリンクバーといった言葉で飲料水やお茶やアルコール・コーラやコーヒーなどを付加するタイプです。
ビュッフェとは本来は立って食べること
「ビュッフェ」とは元々フランス語で、立食形式の食事や食卓を意味し、セルフサービスで食べる食事を意味するようになった食事スタイルです。しかし日本ではパーティーのように立って食事をすることは、イベント以外では少ないでしょう。お昼ご飯に食べる場合は、ビュッフェと書かれていても座って食べることがほとんどです。海外ではこれを「シッティング・ビュッフェ」座って食べるといわれています。
国際的な儀礼の場では「レセプション」と言われビュッフェが楽しまれています。
何に重きを置くかで意味は異なる
「バイキング」と「ビュッフェ」の違いは、「バイキング」には食べ放題のコンセプトがあるが、「ビュッフェ」には必ずしも食べ放題のコンセプトがあるとは限らないということです。
セルフサービスで食べる形式なので結果的に食べ放題になってしまいますが、いくら食べても金額が一緒とは違い、食べた分の金額を支払うというところもあります。
バイキングは日本だけ、海外ではビュッフェ
「バイキング」という言葉は地域が限定されていて使われるのは日本くらいです。一方で「ビュッフェ」は世界共通の言葉となっています。
その結果として一般的には本当の意味での食べ放題は「バイキング」で、好みの料理を好きに選んで立食することを主にコンセプトととして取り上げているのが「ビュッフェ」といった感じです。くれぐれも海外で「バイキングが食べたい」などと言わないように気をつけてください。