調べるならどれを使う?「辞典」と「辞書」の違いと「事典」と「字典」の意味について

単語の意味が分からないから英語の辞書で調べて、どんな漢字だったかなと辞典で調べるといったように、実際に本を使うこともあればアプリや電子辞書で調べることもあります。しかしいくつか種類があり、どれを調べる時はどれを使えば意味がすぐに分かるのでしょうか。これらの違いは「使用用途」がそれぞれ異なるということです

辞典とは意味を調べるもの

辞典とは言葉や漢字を集めてたものを一定の順序に並べて、一語一語についての読み方や表記の「仕方」「意味」「用法」等を説明した書籍のことを言います。また区別するために「ことばてん」とも言います。

辞典は一般的にことばの意味を調べるときに使います。国語辞典や英和辞典、漢和辞典や百科事典として使われています。歴史や生物に地理といった分野で用いられることが多いのです。

辞書とは辞典と同じ?

実は辞書とはほとんど辞典と同じです。強いて違いを上げるならば「辞書よりも辞典のほうが詳しい記述」になっているとでも言いましょうか。

国語辞典で調べる、とはいいますが国語辞書で調べるとはあまり使いません。しかし国語「の」辞書で調べるとは使います。このあたりも専門家で意見が分かれており、違いはほとんどないと思って問題ないでしょう。

事典とは専門分野の事

事典とは様々な事柄を表す言葉を取り上げて一定の順序に並べて、その一つ一つに解説を入れた書籍のことを言い、他と区別するために「ことてん」とも言います。

事典はどちらかというと辞典のように「ことばの意味」を調べるというよりかは、「一つのテーマに属する事柄を調べる」ために使います。つまり事典は辞典より内容が専門的な、ジャンルやテーマの専門書なのです。

字典とは書道

字典とは漢字を集めて一定の順序に並べ、一字一字についての漢字の「読み方」「字の形」「意味」「筆順」「用法」等を解説した書籍のことを言います。他と区別するために「もじてん」とも言います。字典は「書道」の分野で用いられることがありますが、あまり一般的ではありません。

このように似ているようでこれらの書物にはそれぞれ違いが存在します。どれを使えば調べたいものが調べられるのか、知っておくとより詳しく該当の意味に行き着くことが出来るのです。